定期点検・整備

定期点検・整備

関西整備車検センターは近畿運輸局長から認証を受けた工場で、確かな技術を備えた整備士が点検・整備を行っています。
(指定番号 近指京 第534号)
安心してお任せ下さい。
京都府自動車整備振興会会員 
認証番号2415

指定自動車整備事業

安心の整備保証付き!

関西整備車検センターが責任を持って「保証」する制度で、点検整備を完了した日から6ヶ月または1万キロに達するまでの期間、整備した個所について保証します。

近年、技術の進歩によりクルマは壊れにくくなり、長年に渡りおクルマをご愛用される方が増えてきました。
しかし、メンテナンスを怠ると思わぬトラブルが発生し、重大な事故に繋がる可能性があります。

トラブルを防ぐのに最も有効な手段、それはクルマの“点検整備”です。

“点検整備”は、法令※で定められており、適切な時期に実施することでトラブル防止に繋がります。

※点検整備:12ヶ月点検と24ヶ月点検が法で定められている点検整備です 。
てんけんくん

点検整備

法定12ヶ月点検

12ヶ月毎に行う法令で定められた点検整備です。
外から見ることのできない部品を取り外したり、テスターを用いてチェックするなど、プロによる確実なメンテナンスを実施します。
点検の結果、整備が必要となった箇所は、確かな技術で整備いたします。

  • ●エンジンルーム点検

    • エンジンオイルもれ
    • トランスミッション、トランスファーの油量・油もれ
    • ファンベルトのゆるみ・損傷
    • パワーステアリングベルトのゆるみ・損傷・油量・油もれ
    • ブレーキマスターシリンダーの油もれ
    • 点火プラグの状態、点火時期、ディストリビュータキャップの状態
    • バッテリーターミナルの接続状態
    • 排気の状態
    • エアクリーナーエレメント状態
    • 冷却装置からの水もれ
  • ●外まわり・足まわり点検

    • ドラムとライニングのすきま
    • シューの摺動部分とライニングの摩耗
    • ブレーキディスクとパッドのすきま、パッドの摩耗
    • タイヤの状態/空気圧・亀裂・溝の深さ等
    • ホイールナット・ボルトのゆるみ
    • プロペラシャフト・ドライブシャフトの連結部のゆるみ、がた
  • ●室内点検

    • ブレーキペダルの遊びと床板のすきま
    • パーキングブレーキの効き具合、引きしろ(踏みしろ)
    • ブレーキの効き具合
    • クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすきま(MT車のみ)
  • ●下まわり点検

    • ブレーキ配管・ホイールシリンダー、キャリパーの損傷・油もれ
    • エキゾーストパイプ・マフラー・遮熱板のゆるみ・損傷

※距離を加味した点検項目

自動車の登録日または前回の定期点検から走行距離が5,000km以下/年(10,000km以下但し初回は15,000km以下/2年)の場合、1回に限り点検を省略できます。
但し、続けて2回の省略はできません。

法定24ヶ月点検

納車より36ヶ月(以降24ヶ月毎)で行う法律で定められた点検整備です。
外から見ることができない部品を取り外してチェックしたり、テスターを用いたりしてプロの目でしっかり点検いたします。
点検の結果、整備が必要となった箇所は、確かな技術で整備いたします。

  • ●エンジンルーム点検

    • エンジンオイルもれ
    • 燃料もれ
    • トランスミッション、トランスファーの油量・油もれ
    • ファンベルトのゆるみ・損傷
    • パワーステアリング装置のベルトのゆるみ・損傷・油量・油もれ
    • ブレーキマスターシリンダの油もれ・機能・摩耗・損傷
    • 点火プラグの状態、点火時期、ディストリビュータキャップの状態
    • バッテリーターミナルの接続状態
    • 排気の状態
    • エアクリーナーエレメントの状態
    • 冷却装置からの水もれ
    • 電気配線の接続部のゆるみ・損傷
    • ばい煙および悪臭のあるガス、有害なガスなどの発散防止装置機能・損傷などの点検(10項目)
  • ●外まわり・足まわり点検

    • タイヤの状態/空気圧・亀裂・溝の深さ
    • ドラムとライニングのすきま
    • ドラムの摩耗・損傷
    • シューの摺動部分とライニングの摩耗
    • ブレーキディスクとパッドのすきま、パッドの摩耗
    • ホイールナット・ボルトのゆるみ
    • プロペラシャフト・ドライブシャフトの連結部のゆるみ、がた
    • ブレーキ・ディスクの摩耗、損傷
    • サスペンション装置取付部および連結部のゆるみ・がた
    • ドライブシャフトダストブーツの損傷
    • 車枠、本体のゆるみ、損傷
    • ホイールアライメント
    • ホイールベアリングのがた
    • ショックアブソーバーの油もれ・損傷
  • ●室内点検

    • ブレーキペダルの遊びと床板のすきま
    • パーキングブレーキの効き具合、引きしろ(踏みしろ)
    • ブレーキの効き具合
    • クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすきま(MT車のみ)
    • ハンドルの操作具合
  • ●下まわり点検

    • ステアリングギヤボックスのロッドアーム類のゆるみ、がた・損傷
    • ボールジョイントのダストブーツの亀裂・損傷
    • ステアリングギアボックスの取付・油もれ
    • ディファレンシャルの油量・油もれ
    • ブレーキ配管・ホイールシリンダー、キャリパーの機能・摩耗・損傷・油もれ
    • エキゾーストパイプ・マフラー・遮熱板のゆるみ・損傷
    • マフラーの機能

自分でやろう!日常点検!!

ご存知ですか?
ユーザー保守管理責任(道路運送車両法第四十七条)自動車の使用者は、 「自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない」 と定められています。
法令で定められたプロによる点検整備以外にもご自分での日常点検を行うようにしましょう。

日常点検

4つのチェックポイント!

  1. ボンネットを開けてエンジンルームをチェック!

    • ブレーキの液量
    • バッテリーの液量
    • エンジンオイルの量
    • 冷却水の量
    • ウインドウォッシャーの液量
  2. クルマのまわりをチェック!

    • タイヤの空気圧
    • タイヤの亀裂、損傷
    • タイヤの溝の深さ・異常摩耗
    • ライト・方向指示器の汚れ、損傷
  3. 運転席に座ってチェック!

    • パーキングブレーキの引きしろ
    • エンジンのかかり具合、異音
    • ブレーキペダルの踏みしろ
    • ウインドウォッシャーの噴射状態
    • ワイパーの払拭状態
    • ライト・方向指示器の作用
    ※その他、ウォーニングランプ(警告灯)の点灯やフロアに空き缶等異物がないかの点検も行うと尚可!
  4. 走行してチェック!

    • ブレーキの効き具合
    • エンジンの低速および加速の状態
    • 異常が認められた箇所